Uncategorized

マラソン好きはSなのか?

今日は大学時代の友人と飲んでいました。

彼はここ2年ほどマラソンにハマっているらしい。
最近確かに、走る人多いですよね。

僕は走るの大っ嫌いなので、
少しジョギングしては三日坊主になる、というのを
短いスパンで繰り返しているのですが・・・。

僕の話はさておき、
マラソン好きの彼は「マラソンってすごいしんどい」という話をするので、
僕からは「そんなしんどいのにやるなんて、どれだけMなんだ」
って話をしたわけです。
もちろん、冗談で、ですよ。
マラソン好きな人を尊敬こそすれ、からかうつもりは毛頭ないですから。

そしたら、彼の答がとても意外だった。

いわく「違う、Mじゃない」。

人からいじめられるのは大嫌い。
自分で自分をいじめるのが好きなのだ。だからSなのだ。
そして、こんなにしんどいのに頑張っている自分が好きなのだ。

とのこと。
そうか。そういう見方はしたことなかった。
かなりどうでもいいことなんですけど、目から鱗。

そうすると、マラソン好きな人はSなナルシストってわけですか?

ナルシストは多分、彼だけだと思うんだけど、
Sだってのは、一般的な真理なんじゃないかと、根拠なく直感しています。

走るのが好きな方々、どうですか?

photo credit: kaneda99 via photopin cc

-Uncategorized