永遠に生きるかのように学べ

読書、読書、キャンプ。

ニンテンドーswitchのコントローラーがダメになったので代わりを買った

 

f:id:seazee_htn:20210111101313j:plain

ニンテンドーswitchの標準コントローラー(Joy-con)。結構壊れやすいみたいですね。
うちのも、どうやら壊れてしまいました。マリオカートで、キャラクター選ぼうとしても、ギャンブルのスロットみたいにずーっとキャラクターが変わり続けて、ちゃんと選べないんです。どうやら、方向キー(スティック)が横に入りっぱなしみたいな状態になっている。

メーカー保証は期限切れてしまっているけど、ヤマト運輸の3年保証に入っていたので、修理に出そうと思います(ヤマト運輸、良いサービス作りましたねえ!)。でも、コントローラーない間はゲームできないし、いつ修理から帰ってくるか分からないし…というわけで、別メーカーのコントローラーを買ってみました。マリオカートをやれる人が増えると思えば、買っちゃってもいいよね。
似たようなものがたくさん出てくるので困ったのですが、これにしました。

まあまあ評判も良かったし、スティックの作りもしっかりしてそう。さらにAmazonなら3年保証付きだったのでこれに決定。で、届きました。

小学校低学年の手にはちょっと大きいですが、使えないほどではないとのこと。早速ゲームを楽しんでいます。親としても、標準コントローラーより安いから、安心です。グリップもなかなかしっかりしています。

f:id:seazee_htn:20210111101355j:plain

一応、日本語説明書や3年保証のカードも入っていましたしね。ほんとに3年経つまで対応してくれるのか、半信半疑ではありますが、まあ、ゲーム機に飽きるほうが早いかもね。親としては、それならそれで歓迎だし。

f:id:seazee_htn:20210111125519j:plain

充電はUSBです。ケーブルはついていますが、ACアダプタは付属していません。充電口はこんな風↓になっています。

f:id:seazee_htn:20210111101345j:plain

連射機能はついてないけど、ジャイロセンサー、振動(強さを2段階に切り替えられる)がついてて、無線。switchとのペアリングもそんなに難しくない。子供に一回やって見せたら、あとは自分でやっています。

beboncoolなんてメーカーは全然知りませんでしたが、なかなか、お勧めです。