どうも、ポップインアラジン2を買ってから、大画面で映像見るのが当然になってしまったせいじです。
買う前は、スポーツとか音楽のライブとか映画とか、そのくらいしか大画面は見ないだろう、と思っていました。しかし実際に買ってみたら、ほぼ毎日ポップインアラジン2を使っています。
今日は、購入を迷っている方のために、レンタルすべきかどうかという話です。
私がレンタルをお勧めしない理由
ポップインアラジン、良いとは聞くけれど、やっぱり10万円もするものをいきなり買うのも難しい。一度お試しで使ってみたいなあ、と思うのは当然。そんな時にぴったりなレンタルサービスがあります。1週間レンタルで約7000円とのことです。
しかしここには、リンクを貼りません。なぜか。
私としては、レンタルよりpopIn公式ストア(楽天、Amazon)のお試し制度ををお勧めするからです。
もちろん、冷やかしはダメですよ。でも本気で検討しているなら、レンタル費用7000円も、できれば購入費用に充てたいでしょ?だから皆さん、迷うわけで。
本気で買うまでじゃないのなら、レンタルがお勧めです。でも、本気で買いたくて迷っているなら、公式ストアで買っちゃって、思ってたのと違う時だけ返品するほうがいい。そうすれば…
- レンタル費用が無駄にならない
- レンタルなら1週間だが、買うなら30日近くお試しできる
- 万が一返品するときも、送料はメーカー負担
だからです。タダで30日近くお試しできるなんて、そりゃ公式ストアを選ぶでしょ?これは別にズルいことじゃなくて、公式ストア自身が「購入のハードルを下げるために実施している」策なので、遠慮なく使えばいいのです。
返品に備えて気を付ける事
ただし返品の可能性がある方は、買った時に以下の点に気を付けてくださいね。
<注意点>
- お試し期間は、注文日~返品がメーカーに到着するまで。
つまり実際は30日より1週間ほど短い - 返品時は、最初に同梱されていた伝票を使わねばならない
- 箱や付属品も、最初の通りにして返すために保管しておく
- 返品の際はWebから申し込む
- 1000円ほど手数料がかかる
これだけ気を付けておけば、あとは丁寧に使ってみるだけです。
試してほしい番組や映像
使ってみたら、おそらく手放せなくなるとは思うのですが、レンタルにしても、お試し購入にしても、こんな映像、見てみてください。というのをあげておきます。使ってみて初めて気づく、意外なジャンルもあります。
<大画面で試してほしいもの>
- スポーツ、映画
ま、こりゃ誰でも試しますよね。サッカーや野球もそうですが、クルマのレースなどもすごく面白くなります。
- 音楽ライブ
Youtubeで「The first take」を観るのもお勧めですが、Amazonプライムなど入っている方は、Perfumeのライブ映像をお勧めします。あれはスゴイ。何がすごいって、ライブが始まる前のドキドキ・高揚感が感じられるからです。小さい画面で見ていた時には感じられなかった高揚感。
- 料理番組
これは、部屋の間取りにもよりますが…マンションの場合、リビング・ダイニング・キッチンはほぼ同一空間。そしてリビングにポップインアラジン2を設置すると、キッチンからも見られる。
そうすると、顔を上げるだけでキッチンのどこからでも料理映像が見られるわけです。これが結構便利。タブレットでレシピを見ていたりすると、タブレットの置き場にも悩むし、その前に行かないと画面が見えない。そういうストレスがなくなります。
さらに、大画面で料理番組見ると、より美味そうに見えるんですよねこれが。
そんなわけで、間もなくpopIn Aladdin2プラス が発売になるようですが、おそらく30日返品制度は維持されるでしょうから、迷ってる方はそれを活用するのががおすすめです。