popIn Aladdin

アラジンX2プラスとアラジンX2ライトの価格変動を比べてみた

ポップインアラジンの新機種、aladdin X2 Lightが発売されてから半年ほど経ちました。
アラジンX2プラスの値動きにも影響が出てきていて面白いなあと思ったので、ここにまとめてみました。

アラジンX2ライトの値動き

さて、まずは最も新しい アラジン X2 ライトの値動き。

by Keepa

言葉で書くとこんな感じですね。

  1. 昨年末は発売直後なので値引きなし
  2. 年明けセールから少し値引き、新生活に向けて値引き加速
  3. あとは値引きなし(次は夏のボーナスセールか?)

このグラフ、本当の値下がりセールの動きだけで、割引クーポン配布は反映されてないのですが、おおよその値動きはわかるかと思います。

アラジン X2 プラスの値動き

ひるがえって、一世代前、とはいえ性能でいえば一番上の、アラジン X2 プラスの値動き。

by keepa

ライトにあわせて去年11月からの期間で見ると・・・

  • 年明け以降、ほとんど値動きがなくなった
  • 値引きされていても、値引き幅は年末ほどではない

という感じです。アラジン X2 プラスの場合、チューナーセットのほうだけ値引きされたり、コネクターセットの値引き幅が大きかったりするので、本体の値動きだけで断定はできませんが、「X2 プラスはなるべく価格を維持。ライトのほうをちょこちょこ値引きして、安いのがいい人はそちらへ誘導」というように思えます。なんでも値上がりする昨今ですし、X2 プラスは待たないと、なかなか安くならない様子ですね。

アラジン X2 プラスの全期間値動き

ライトが発売されたから、X2 プラスを値引きしなくなったのかな。そう予想したので、もっと長い期間でX2 プラスの値動きを見てみました。

by Keepa

なかなか、興味深い値動きです。2023年年末あたりから、2024年秋のLight発売までは、日常的に値下がりしていた様子が伺えます。
ライト発売以降、定価に戻る期間が少しずつ長くなり、年明けからはほぼ定価。
このグラフを見ると、ふたたびの日常的な値下がりは、期待できないなあ。ご参考まで。

-popIn Aladdin