永遠に生きるかのように学べ

読書、読書、キャンプ。

今年のテーマは「1→10」に決定。

 

f:id:seazee_htn:20211212092349j:plain

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
突然ですが、今朝目覚めた瞬間に今年のテーマが決まりました。

テーマは「1→10」。

何か新しいものを産み出すよりも、既にあるものを伸ばすことに傾注する ということです。

今年やりたいこと

今年やりたいことは、主にふたつ。

  • 新しい事業を伸ばす
  • 現在、立ち上げたばかりのコミュニティを軌道に乗せる

どちらも、昨年まいた種をしっかり育てること。

気をつけること

私って、何かしら新しいことを始めるほうが好きなのです。だから今までは、0→1ばっかり好んでやってきた気がします。しかし今年は仕事で1→10をやらなきゃならない。新しい方へ目移りするんじゃなく、今あるものを育てることにしっかり集中しないと。

PDCAを回す

そのためには、PDCAをまわすこと。新しいものを作るって、あんまりPDCA考えなくていいんですよね。(どの程度まで仕上げるかによる)

一方、いまあるものを育てようと思ったら絶対にPDCAをまわさなきゃいけない。特に「どうしたいのか、事前に記録しておいて、結果と照らし合わせる」というC(Check)を注意してやりたい。事前に記録しておくって、意外と忘れがちです。

この本を読んで用意しようと思っています。

そこに、昨年読んだこの本のエッセンスを加えていきたい。このやり方、自分に合っているので。

www.learn-4ever.net

 

5%だけ、将来に準備する

集中することは決めたけど、将来に向けて意識的にチカラを蓄える、ことも忘れずにおきたいです。5%ぐらいでいいから。

まだ何にするかは決めていませんが、財務知識、英語、NFTなどテクノロジーの特定分野…などなど、考えていきたいと思います。財務知識は今まで身につかなかったけど、やっぱり要るかなあ。

ともあれ、今年もよろしくお願いいたします。