永遠に生きるかのように学べ

読書、読書、キャンプ。

クルマにこれ積んでいけば、外でお茶を飲むだけで楽しい!ちょっといい雰囲気のテーブル。

 

f:id:seazee_htn:20190407093246j:plain

木のロールトップテーブル、買いました。今年の花見で使ってみたのですが、こりゃなかなか、いいです。(私が買ったのは120サイズですが、現在は在庫がないのか、下記リンクは90サイズです)

 Hilanderの『ロールトップテーブル2』も質感が良いのですが、TENT FACTORYのものは幅が10cmほど大きいです。あと材質がちょっと良いかな。

■アウトドア料理を置くとサマになる

このテーブルにね、こんな感じのスキレットとか置くとサマになるわけですよ、これが。ただウインナー焼いただけとか、何の変哲もない目玉焼きがごちそうに見えてきます。

■花見もぐっとおしゃれに

f:id:seazee_htn:20190407095014j:plain
今年の花見は、ブルーシートは使わず、このテーブルとキャンプチェアで楽しみました。いいキャンプチェアがあれば、地べたに寝転んだりあぐらかいてるよりもずっと楽で、このテーブルを目の前にしておけば、気分はほとんどキャンプ。長時間の場所取りも、キャンプ行ってリラックスしてるような気分で楽しくなります。

■手入れしやすい

このテーブル、見てのとおり、ふちどりがありません。なのでテーブル全体、簡単に拭いたらすぐキレイになります。ふちがあると、天板とふちの間に食べ物が詰まったりしてね・・・。

■しっかりしている

ロールトップテーブルにもいろいろありまして、天板だけ木製とか竹製、足はアルミというものもあります。それと比べて、格段にしっかりしています。全くガタつくことはありません。私は足がアルミのやつを調理用に使っていますが、ガタガタしてかなり不安になるんですよね・・・。

ただそのぶん、重いです。120サイズのものだと、重さ11キロあります。90サイズでも9キロ弱。手で持ってちょっとハイキング、というわけにはいかないですね。

 

まあしかし、全般的にとても満足です。予定のない休日には、これを積んで車で出かけ、外でお茶飲むだけでも楽しいですね。使うたびに愛着がわく、そんなテーブルです。