お役立ち 音楽

子連れ参加おすすめフェス。子供を遊ばせながらライブが聴けるフェス、中津川ソーラー。

2018年8月30日

中津川ソーラーブドウカン、今年も近づいてきましたね。昨年初めて行ったのですが、とてもよいフェスでした。大げさに言えば、身近なフジロックみたいに感じた。都市から比較的近くて、でも自然の中でのユルいフェス、という意味でね。
今年行く方のために、少し紹介しておきます。

緩い雰囲気、皆に優しい仕組み

 まずは、迷子を救うシステム。子供にはナンバリングされたバッジを無料で配布しています。バッジをもらうときに、そのバッジの番号が書いてあるリストに、子供の名前と親の携帯番号を書き込みます。これで、バッジを付けた幼い子供が迷子になって、パニクって名前すら言えなくても、親の元へ連絡が来るような仕組みになっています。アナログだけど、これはいい!もちろん、配布場所に行かないともらえませんから、子連れの方は真っ先にバッジブースめがけてもらいに行くことをお勧めします。
 次には、休憩所。敷地内にある体育館が解放されていて、いつまでも休めるようになっています。これがまたありがたい。冷房が効いているわけじゃないけど、まあ、やってるの9月下旬ですし。少し暑いけど、直射日光が避けられることを思えばもうオアシス。会場は日影があまりないですからね。
 あとは、気球に乗れるようになっていたり、栗きんとんを楽しめる茶屋があったり、子供に大道芸を教えてくれるワークショップみたいなのがあったり。
 長ーいすべり台があって、これは公園備え付けなわけですが、子供がこれを飽きず何度もすべる。そのすべり台から、ひとつ、ステージが見える。まあ、少し遠めだけれど、Caravanやハナレグミを観ながら、子供の相手ができたのはよかったです。本当なら、子供の相手をする時間はアーティスト見れないものと割り切らねばなりませんからね。またこのユルい感じがあうステージなんだよね。Respectステージっていうんですけど。(下の写真)

交通の便

 中津川市の、ただでさえ田舎なところの、そのまた郊外にある大きな公園でやるわけなので、交通の便は決して良くないです。まあしかし、JRの駅まで歩けなくはない、という距離。田舎人の感覚で、ですよ。たぶん3~4キロあると思います。しかも行きは基本、登り坂ですからね。都会っ子の皆様、それなりにご覚悟を。でも歩いていく人、結構見かけました。歩いていく場合はJR中津川駅じゃなく、ひとつ名古屋側の美乃坂本駅が近いと思います。
 車で行く方には、駐車場たくさんありますが、駐車場から会場まで歩くのもまた結構ある。こちらは4キロなんてことはなく、まあ1キロ未満だと思いますが、それでも割り当てられる駐車場によっては、結構遠いです。しかも田舎の、そのまた郊外ですからね。あちこちに運営スタッフがいてくれるものの、そんなに詳しい標識や案内があるわけじゃないです。車で行く方は、時間に余裕を見ておかないと、最初に見るつもりのアーティストに遅れてしまうことも。駐車場からシャトルバスもあるみたいですが、頻度は不明。(誰か使った人いたらコメント欄ででも教えてください)
 車で送迎してもらう人。私は実家が中津川市なのでこれでしたが、ほんとゲートの前まで行けます。ただ、地元の人間ですら降車場へたどり着くのが非常にわかりにくい。何度も言うけど、田舎だから目印ないんですよ。お気を付けを。

混雑具合

 会場内は驚くほど人がいますけど、リストバンド交換やゲートを入るのには全く待ち時間なし。到着時間にもよると思いますが、フェス開始時間の10分後に行ってもするっと入れました。ただ、物販は結構混んでたな。あとトイレも長蛇の列です。これはしかたないね。

豪華な出演者

 なんなんでしょうね。豪華なんですよね。他のフェスと比べて、とかじゃなく、ただの主観です。私、中津川市出身なので、特にこれといって目玉のない中津川市に、真心ブラザーズとかクロマニヨンズとか、Charとかまで来てくれるなんて、想像すらしなかった。つい数年前まで、中津川まで来てくれるミュージシャンなんて、演歌歌手くらいだったんですよ。それから思えばもう感涙です。シアターブルックに感謝してもしきれないです、ホント。
 去年はヤバいTシャツ屋さん、とても良かったし、the band apartも良かった。the band apartは、デビューアルバム持ってるのにライブ初めてみて、ちょっと感慨深かったなあ。

あとは、気球に乗ってちょっと空高く上がったりもできます。テント(ポップアップ型も)やタープはダメですが、レジャーシートやチェアは、少しだけ置けるスペースがあります。少しですが。
子連れの人も多く、子供にイヤーマフ付けてる人も結構いましたし、会場でもイヤーマフは売っていました。持っていくといいでしょうね。うちもそのつもりです。

あまり前へは行くつもりないけど、今年はサンボマスターが来るしね。彼ら爆音でしょうから。
(名古屋の人なら)鈍行列車で行ける田舎のフェス、いかがでしょう。良いと思いますよ~。なお、次の年も行って、少し状況変わっていましたので、イヤーマフの下にレポート貼っておきますね。

www.learn-4ever.net

-お役立ち, 音楽