せいじ

SE、プロジェクトマネージャーなどしています。 このブログでは、ビジネス書を読んで自分なりの考えをまとめたり、買ってよかったものをレビューしたりしています。毎朝、ビジネスニュースを基にした問題解決を考えるコミュニティを運営していますので、ご興味ある方はtwitterででも、ご連絡ください。 月1回程度、キャンプに出掛けるのが趣味のヘボキャンパーです。

買ったものレビュー

4万円で薄型 高コスパノートPC、ACEMAGIC AX15 レビュー

2025/1/15    

どうも、いちおうシステムエンジニアのせいじです。Web閲覧を中心に楽しめれば十分、という家族用に、いろいろ調べて安いノートパソコンを買いました。こんなのがあったとは!!という大満足の品だったので紹介し ...

お役立ち 買ったものレビュー

中古ノートパソコンを買おうと各部品の寿命を調べた結果。

2024/5/16    

どうも、いちおうシステムエンジニアのせいじです。 家族が、自分専用のノートパソコンを欲しいと言い出しました。用途は、Webを見るのと写真の整理、書類を作るぐらいとのこと。そりゃ中古で十分でしょ、と思っ ...

お役立ち

ディスポーザーが詰まって動かない時の直し方、プロに教えてもらった

2024/4/10    

キッチンの生ごみディスポーザー、便利ですよね。いつも助かっているのですが、先日、詰まって動かなくなってしまい、めちゃめちゃ困りました。 我が家の機種と経年度合い まず、前提条件。うちのディスポーザーは ...

キャンプ

WAQのインフレーターマットが思ったより膨らまない方へ。放置で膨らませる方法。

2024/2/20  

どうも。月いちファミリーキャンパーのせいじです。WAQのインフレーターマット、「リラクシングキャンプマット」というのを愛用しています。10cm厚みのダブルサイズ。このマット、特にこれからの季節、寝心地 ...

書評

2024私的ベスト本、早くも決定。ミライの授業 レビュー

2024/2/17  

驚きました。図書館で偶然出会ったこの本、めーっちゃめちゃ良いです。借りて読み終わったのに、良すぎて結局買いました。家族全員に読ませるつもりです。 ミライの授業 posted with ヨメレバ 瀧本 ...

popIn Aladdin

ポップインアラジンの重大発表とは何だったのか

2024/2/4  

私のブログに、「ポップインアラジン 重大発表」で検索して来てくださる方が結構いらっしゃいます。残念ながら、いままでその記事はなかったので、ここに書くことにしました。 事業譲渡により、ポップインアラジン ...

書評

仕事で悩んだときにぴったり。日本にはすごい考え方があるのです。「あなたの牛を追いなさい」レビュー

2024/1/14  

仕事で悩み、みんないろいろありますよね。成績が伸びないとか、人間関係が良くないとか、仕事の内容に納得がいかないとか。具体的じゃなくても、なんとな~く、このままで良いのかなあ、なんて悩みもあります。それ ...

マネジメント 書評

目標達成が出来ないのは、頑張りの問題じゃない。正しい下準備が足りないからです。「最高の結果を出すKPIマネジメント」レビュー

2024/1/11  

野球選手って、うらやましいよな。 と社会人になりたての頃、思っていました。だって、目指すところが明確でしょ。バッターとしてならば、来たボールを打つことを頑張ればいい。長期的に観れば、打率を上げることを ...

書評

アイデアだけじゃ芽が出ない、その理由がよくわかる。「ワークマンはなぜ2倍売れたのか」レビュー

2024/1/8  

突然ですが、小学校理科の問題です。 植物のタネが、芽を出すのに必要なものは何でしょう? 覚えていますか?答えは「水・空気・温度」です。私は「水・空気・日光」と答えてしまいましたが・・・ 理科の問題なら ...

書評 考察・意見

皆がリスキリングする時代、スキルを高めるよりも大切なことがあった。書籍「アンラーン」 レビュー

2024/1/7    

さて、いきなり質問です。 2023年シーズン プロ野球 中日ドラゴンズは2年連続最下位ながら、名古屋ドームの観客動員数は続伸、とのこと。いったいなぜでしょうか?まずは推測してみてください。 2年連続最 ...