- HOME >
- せいじ
せいじ
SE、プロジェクトマネージャー。 このブログでは、ビジネス書を読んで自分なりの考えをまとめたり、買ってよかったものをレビューしたりしています。毎朝、ビジネスニュースを基にした問題解決を考えるコミュニティを運営していますので、ご興味ある方はtwitterででも、ご連絡ください。 月1回程度、キャンプに出掛けるのが趣味のヘボキャンパーです。
仕事を進化させる読書。休日はのんびりキャンプ。
もう何年も使っているDELLのノートパソコン。いろいろ直しては、ここに記録を書いてるわけですが、今度は充電できなくなりました。 ACアダプタが認識されない ある時から、「AC電源アダプタのタイプを特定 ...
2024/10/12
今回ブラーバを買って、設定後はかなり重宝していますが、実は最初のセットアップで、かなり苦労しました。説明書通りに、スマホにiRobotアプリを入れ、セットアップをやってみたのですが、ブラーバを検知でき ...
2024/10/6 お掃除ロボット
さて、先日買った水拭きロボット ブラーバ、なかなか重宝しています。いいですね。音が小さいので、在宅勤務しながらでも、テレビ見ながらでも動かせます。これ、吸引する掃除機ロボットとの大きな違い。以前よりか ...
2024/10/6 お掃除ロボット
家のロボット掃除機が、掃除能力落ちて来たので、買い換えました。この機会に、吸う掃除機ロボットではなく、水拭きロボットに替えました。 水拭きロボットにした理由 フローリングの家ですが、スティック型掃除機 ...
2024/9/23
今回はポップインアラジンの外付けスピーカーについて。大画面で見るなら音は良いほうが良いけど、デカいスピーカーやサウンドバーは置く場所に困る。そんな私が安く手軽に、ポップインアラジンの音をグレードアップ ...
2024/9/15
神社、行きますか?行きますよね、初詣とか。では、神道って、どういう宗教なのか、説明できます? 私はできないです。そう、あまりに身近すぎて意識したことなかったのですが、神道って、かなり変わった宗教なんで ...
2024/9/8
ギブ&テイクという言葉があります。さて、ギブとテイクの割合、あなたはどのくらい?こう問うと、ギブが多い方がいいような気がしますね。テイクばっかりの人とは付き合いたくないな。 では次の問いはどうでしょう ...
2024/9/22
サピエンス全史。買ったままになってたのをいまさら読みました。すごく面白かったです。 サピエンス全史 上 posted with ヨメレバ ユヴァル・ノア・ハラリ/柴田 裕之 河出書房新社 2023年1 ...
2024/7/9
ここ最近、サッカー選手の遠藤航が結構好きです。海外でやってる人はみんなすごいけど、遠藤選手はなんか、感情移入してしまうんですよね。一番応援してしまう。といっても、リバプールに移籍してから追ってる程度の ...
2024/7/13
いやあ、見くびってました。こういう「人気マンガに学ぶ」系のビジネス書って、流行りに乗ってるだけだと思ってた。今回たまたま読んでみて、めちゃパワフルな内容だったので、共有します。 アオアシに学ぶ「考える ...