
そろそろ大きいクーラーが欲しいなあ。
でも、でかいクーラーボックスは収納場所に困るんだよね・・・。
と思っていたときに、見つけました。LOGOSのハイパー氷点下クーラー。いや、以前から知ってはいたのですが、キャンプ場で出会ったベテランキャンパーさんが使っていたのを見て、私の中で急に信頼性が高まりまして。薪ストーブを使いこなすベテランキャンパーが持ってるくらいだから、ソフトクーラーだけどこれは間違いない、と。
ソフトクーラーなので、側面が畳めて収納場所を取らない。しかも、畳めない側面は分厚い断熱材入りなので、普通のソフトクーラーに比べて保温性が段違い。
うん、これで良さそうだな。
サイズ選びに迷う
しかし・・・いざ買おうと思って迷いました。Lサイズか、XLサイズか。どちらを買うべきか。
Lサイズ:容量20リットル。価格は安い時で8000円弱。こりゃ買いやすい。
XLサイズ:容量40リットル。価格は12000円強。ちょっと迷う値段。
容量は倍違うのに、大きさは縦横それぞれ5センチくらいしか変わらない。
20リットルで足りるような気もするけど、結局XLを買うことにしました。ちなみにうちは3人家族です。
XLで良かったのか
結果、XLで良かったです。先日、冬の2連泊のキャンプにもっていきましたが、家族3人分の飲み物や食材を入れて40リットルがパンパン。ジャストサイズでした。夏になったら、入れたいものが増えるだろうし、一泊でも結構埋まるかも。
各サイズの比較のために、お店で写真を撮らせてもらいました。手前から、M、L、XLです。LとXL、外観は大きさほぼ変わらないでしょ。ならば値段が許容できるなら、XLですね。

なかなか、お勧めです。